| 13日17:00
 ちょっと予定より遅くなってしまったので宿に連絡する。まだ買い出しすらしてない・・・
 下見ができなかったのでこれからスーパーを探さなければいけない
 土産屋の人に聞くと5分くらいの所にあるという・・・の・・・だ・・・が・・・
 
 おーい、どこにあるんだ〜〜(−−;。
 
 仕方ないのでナビで探すと・・・・・・・・・40キロ離れたところに・・・・・・・(−−;。
 
 5分っていってたよなぁ・・・もっとよく探すとありました!ちょっと小さいけど無いよりマシ!。
 酒屋も近くにあってようやく買い出しをすませるとすぐ近くの宿まで一直線。
 
 本日の宿は道の駅!・・・の裏にあるふれあいらんど岩泉のコテージ。
 6時すぎに到着する。
 まず道の駅にみんなを残して一人チェックインの為管理棟に向かう。
 (駐車場を確認する前に全員で動くのはやめましょう・・・とくに爆音集団は。
 ここまできて追い出されたら悲しすぎる)
 
 料金は先払い制。基本料6000+一人1000で合計10500!たぶんいままでで一番安いコテージだ。
 管理人さんに案内されてコテージを確認。広い!しかもなんか新しい。できてから3年しかたってないんだって。車はコテージの真ん前に小さなスペースがあってそこに全部止めてもいいとのこと。入りきらない場合は管理棟の駐車場も使ってよいそうな。
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | 買い出しをしたスーパー | ふれあいらんど岩泉管理棟 |  一通り確認してからみんなを呼びに行く。
 絶対に吹かさないように!!と念を押していざコテージへ。見事皆静かに入港。
 
 新潟以外(すまないっ(;>_<;)あれはオラの責任じゃ )宿は当たり続きだね!
 
 さっそく男の料理に取りかかる。まぁ焼き肉メインだ。
 料理はみんなにまかせてオラは風呂で汗を流してから写真撮影でちょこまか周辺を動き回る。
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | こんな感じのコテージ | 楽々駐車 |  
 戻る頃にはうまい飯ができているのであった(^◇^)
 さぁ宴会のはじまりじゃー。食って飲んで笑って大騒ぎ。
 しかし・・・今日は時の流れが遅いような・・・
 とかなんとか言ってるうちにえーきが御就寝・・・おーい・・・
 
 その後えーきをおこし修学旅行みたいなノリで枕投げやらをして騒ぐ。
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | 只今調理中 | 豪華な夕食 |  
            
          |  |  |  
            | くわんぱーいっ | この下にはえーきが・・・哀れな・・・ |  とかなんとかやってるうちにはじちゃんが{[(-_-)(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪
 おきろ〜とかやってるうちにともりんが(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
 じゃあオレも〜ってかんじでえーきが( ̄O ̄)(−.−)(_ _).zZ
 ・・・
 ・・
 ・
 ちょっとまてぇーいい一番寝てねぇのはオレだあああああ!
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | ようやく掘り起こされた | これから埋められる人 |  
            
          |  |  |  
            | いえーい・・・っておい寝てんじゃねぇ | ついにみんな寝てしまった・・・ |  仕方ないのでみんなに布団を掛けてからTVをみてくつろぐ・・・ってまだ11時かいいいい!!!
 
 疲れたので風呂に入る
 
 11時半・・・一人まともに布団を敷いて御就寝(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
 
 ・・・・
 ・・・・
 
 \(>◇<)/
 起きると6時だった・・・・(@ ̄□ ̄@;)!!
 夜中に誰か起きなかったのか?2次会は?
 いつもは夜中にみんな起き出して騒ぐのに・・・
 東北組宿泊ミーティング活動休止時間記録を大幅に更新してしまった・・・(T△T)
 
 気を取り直して昨日の宴会の後かたづけをする。
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | 荒らし放題 | とりあえずこんくらい片づければええか? |  んでぐったりと風呂に入りオラにとっては今回初の料理をはじめる。
 その名も「ゆでたまご」・・・てめぇ今馬鹿にしたろ?(-゛-メ)
 
 するとオラのゆでたまごの香りを嗅ぎつけともりんが目をさます(^^;。
 んでもっとも騒がしい二人による「静寂の切り裂き」が始まる(≧∇≦)
 
 朝食メニューはやきそばと焼き肉。
 
 ぎゃーぎゃー騒ぎながら作ってるとはじちゃん起床。
 つづいてえーきも起床。
 
 あの騒ぎの中寝ていられるのはきっとしまちゃんくらいなものだ。
 
 んで朝からハイテンションな朝食。
 チェックアウトは10時。それまでトモリンとミニサッカー等をしながら過ごす・・・疲れた(−−;
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | 朝からうるせぇっ | 次々と起きてきて |  
            
          |  |  |  
            | 朝食たいむ | これが噂のゆでたまご |  30分前になるとお片づけたーいむ。
 いっつも関心する部分だけど片付けうまいよなぁ・・・オレって・・・嘘、ごめん物をなげないで(≧◇≦;)
 
 とにかくみんないっつも綺麗にかたづけるので感服いたしました。
 
 で外にでて隣の人に写真をとってもらう。
 ・・・車が入ってない・・・普通の人は人を中心に写真を撮ると言うことがよくわかる写真だった・・(−−;。
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | 朝のひととき | オラの巣 |  
            
          |  |  |  
            | 撮ってもらった写真 | 道の駅いわいずみ |  昨日はちょっと車を止める程度だった道の駅いわいずみを見てみる。
 日本一うまいコーヒーというものを買った。ちなみにここにコーヒーの評価本があったのだがそれが最高!
 某有名コーヒーメーカーの缶コーヒーにも「雑味の塊」と酷評!欲しくなったのだが残念ながら売り物ではないとのこと。
 
 
 
        
          
            
          |  |  |  
            | 日本一うまいコーヒー | 雨の中で集合写真 |  そして盛岡をめざし再び455号をゆく。この日は雨のため非常に走りにくかった。
 集合場所のローソンに着いたのは1時だった。
 でえーきがタイヤ&ホイールを買うためあっきーを呼び出す。
 んで商品を受け渡すとあっきーはとっとと帰ってしまった。
 
 その後少し語って1時45分解散!
 
 ENEOSで給油して2時出発。30分後には秋田に入る。3時半には昨日少し寝た大曲のローソンを超え4時半に本庄市、海岸線にでて7号を南下、6時鶴岡、ファミマで休憩後7時に新潟県入り。大雨にさらされながら8時半には新潟西からワープ。9時過ぎには自宅についた。だいたい7時間ちょいってくらいなのかなぁ・・・。総走行距離は1100キロほど。んでびっくりなのは燃費、なんとリッター14オーバー(≧∇≦)。さすがはどのーまる。
 
 
 参加された皆様大変お疲れ様でした。
 企画はPATRIOTでお届けしました。
 今回TricksAllianceのはじちゃんより多大なるご支援を頂きました。ありがとね〜~~~ヾ
      ^∇^♪
 ともりん、えーちゃんお疲れ〜。やっぱり東北質が高いべ!!!
 今回参加できなかった方々、次回はもうちょっと下の方でしましょうね(^.^;
 
 最強東北組!これにて東北全県制覇完了!これも皆様のおかげです。
 次回東北Mは12月くらいの予定です。今度の企画は貴方かもしれない(≧∇≦)企画募集中!!
 その前にオールミーティングが迫っておるのじゃ〜
 |